3月11日午後2時46分ごろに、つくば地区は震度6強の地震に襲われました(東北地方太平洋沖地震)。学内は一時、停電、断水となりましたが、現在は電気は復旧して、上水も徐々に使えるようになってきています。3月18日現在で、近隣地域のライフラインも、ほぼ復旧しています(土浦市などでは、断水が続いている)。幸い、化学分野の関係者などの私の知る限り、大きな怪我人はいなかったようです。我々の実験室は、かなりの被害を受けましたが、研究室のスタッフと学生が復旧のために力を合わせております。
5階 実験室:潰れた実験台![]() |
5階 実験室:潰れた実験台![]() |
5階 実験室:潰れた実験台![]() |
5階 実験室:潰れた実験台![]() |
5階 実験室:倒れた本棚![]() |
5階 実験室:曲がったアングル![]() |
5階 実験室:落下した実験器具![]() |
5階 実験室:散乱した実験記録![]() |
5階 実験室:落下した実験器具![]() |
5階 実験室:チェーンを切って倒れたガスボンベ![]() |
5階 実験室:落下した実験器具![]() |
5階 実験室:落下したHPLC類![]() |
5階 実験室:倒れた冷蔵庫![]() |
7階 測定室:落下した照明![]() |
教授室:倒れた本棚(壁にネジで固定してありましたが…)![]() |
7階 棟接合部![]() |
屋上 ドラフト排気管![]() |
自然系学系棟D棟玄関付近![]() |