画面を閉じる 印刷

化学専攻 ―教員名と専攻分野

| 無機・分析化学 | 物理化学 | 有機化学 | 境界領域化学 | 連携大学院
| 連係大学院 | 国際統合睡眠医科学研究機構 | 開設授業科目 |



■無機・分析化学

小島 隆彦
生体内現象を規範とする酸化還元を中心とした機能性錯体化学;非平面性ポルフィリンの超分子化学。

末木 啓介
放射性同位体を用いた新規な原子・分子の研究および環境放射能の研究。

中谷 清治
電気化学、分光法による微小液滴/ 溶液、微粒子/溶液界面における化学プロセスの研究。

二瓶 雅之
外場応答性金属錯体における多重安定性の発現、多重応答性金属錯体の合成、外場誘起電子移動の制御と物性変換、複合機能性金属錯体における物性のスイッチング。

石塚 智也
ポルフィリンなどの機能性錯体を利用した超分子化学の研究。

坂口 綾
安定・放射性同位体組成および化学種解析による環境動態研究。

志賀 拓也
特異な量子性を示す低次元磁性系の構築と集積型金属錯体の多重機能性の研究。

小谷 弘明
機能性金属錯体の開発とその光触媒反応への応用、反応機構解明。

山ア 信哉
土壌中における放射性物質の動態解明に関する研究。

[▲ ページトップへ] [× 閉じる]

■物理化学

石橋 孝章
振動和周波発生分光による単分子膜や分子界面の研究,時間分解赤外分光による光触媒過程や溶液中の光化学反応の研究。

齋藤 一弥
分子集合体の物性化学:メゾ構造の安定性とその起源、分子運動と電子・磁気物性の相関、結晶中の分子運動と構造相転移。

守橋 健二
量子化学計算による電子状態と反応の研究。

佐藤 智生
メゾスコピック組織体の構築とその光機能・光物理化学的特性に関する研究。

西村 賢宣
時間分解分光法によるドナー・アクセプター系の電子移動およびエネルギー移動機構の研究。

松井 亨
生体モデル分子における酸解離定数・酸化還元電位の計算手法の確立。

百武 篤也
光応答性高分子や生体関連物質の光励起状態と反応ダイナミクスに関する研究。

山村 泰久
分子集合体・無機化合物における分子運動と相転移現象に関する研究。

近藤 正人
非線形分光法を用いた溶液および界面における分子の構造やダイナミクスの研究。

野嶋 優妃
振動和周波発生分光による生体分子に関連した水界面の研究

菱田 真史
両親媒性分子をはじめとするソフトマテリアルの自己組織化メカニズムに関する研究。

[▲ ページトップへ] [× 閉じる]

■有機化学

市川 淳士
有機合成反応の促進と制御に関する研究、有機フッ素化合物・有機金属化合物を用いる合成反応の開発。

木越 英夫
生理活性天然有機化合物の単離・構造、合成、及び生物活性発現機構の研究。

鍋島 達弥
機能性有機化合物の合成・設計。外部因子応答性人工レセプター・イオノホアーの合成。有機―無機ハイブリッド超分子集合体・集積体の合成と機能。生体機能関連ホスト分子の合成。

一戸 雅聡
高周期14族元素低配位及び不飽和結合化合物の合成、構造、および物性に関する研究。

渕辺 耕平
遷移金属元素を利用する触媒的有機合成反応の開発。

Vladimir Ya. Lee
第13-14族元素の有機元素化学、特に高周期典型元素からなる低配位化合物、小員環分子、カチオン、フリーラジカル、アニオン化学。

大好 孝幸
生物活性天然物の効率的合成法の開発と構造活性相関研究。

千葉 湧介
超分子構造体の設計・合成。精密有機合成と超分子化学を利用した高機能性分子システムの構築。

中村 貴志
超分子システムの精密構築と機能開拓。有機配位子と金属イオンを利用した超分子金属錯体の研究。

藤田 健志
機能性材料創製を目指した多環式化合物の合成手法開発。

森迫 祥吾
低配位・高配位有機元素化学種の創製と新反応の開拓

[▲ ページトップへ] [× 閉じる]

■境界領域化学

岩崎 憲治
クライオ電子顕微鏡、X線結晶構造解析、生化学、分子生物学等をもちいたタンパク質、核酸の構造生物化学研究。

山本 泰彦
金属タンパク質、金属酵素の構築原理の解明;常磁性金属錯体の核磁気共鳴分光法。

長友 重紀
金属タンパク質およびそれらの活性中心のモデル錯体の共鳴ラマン分光法による機能と構造に関する研究。

[▲ ページトップへ] [× 閉じる]

■連携大学院

秋本 順二(産業技術総合研究所)
機能性無機化合物(リチウムイオン電池正極材料、負極 材料、電解質材料など)の新規材料開発、新規合成手法の開拓、結晶構造・物性解析に関する研究。

鎌田 俊英(産業技術総合研究所)
分子性半導体の超構造薄膜の創製とその光電子物性解析。

佐藤 縁 (産業技術総合研究所)
固体表面の分子層修飾による各種機能化。再生エネルギー利用に資する新規レドックスフロー電池の研究。海洋環境保全のためのセンシングデバイス構築。

韓 立彪 (産業技術総合研究所)
触媒手法を用いるヘテロ原子化合物(特に有機リン化合物)の高効率製造法の開発。含ヘテロ原子機能性材料の合成。

吉田 郵司(産業技術総合研究所)
分子性半導体の超構造薄膜の創製とその光電子物性解析。

岡ア 俊也(産業技術総合研究所)
分子複合による高度化カーボンナノチューブの創製と分光学的評価。

中島 裕美子(産業技術総合研究所)
新規遷移金属錯体の合成とその触媒作用に関する研 究、有機典型金属元素の触媒的精密合成法の開発研究。

則包 恭央 (産業技術総合研究所)
光で固体と液体間を変化する物質や、動きを発現する物質等、光機能性分子のデザイン・合成・評価に関する研究。

原 雄介 (産業技術総合研究所)
ソフトアクチュエータ、ソフトロボット、マイクロ流体素子への応用を目指した機能性高分子および高分子ゲルの研究開発。

[▲ ページトップへ] [× 閉じる]

■連係大学院

竹内 正之(物質・材料研究機構)
分子認識能、光・電子機能性、動的な挙動を示す有機分子・高分子・超分子及びその集合体の「デザイン」「合成」「機能評価」を通して、将来に残る新規なコンセプトを見いだし、ナノ有機化学分野を創出する。

内藤 昌信(物質・材料研究機構)
航空機・自動車・船舶・インフラ構造物等で用いられる接着・コーティング材料に関する研究。具体的には、 新規接着剤・コーティング剤の開発を最先端の表面解析・最新重合技術・プロセス加工等を駆使して行う。


[▲ ページトップへ] [× 閉じる]

■国際統合睡眠医科学研究機構

長瀬 博(国際統合睡眠医科学研究機構)
受容体選択的薬物の研究開発:主にオピオイド、オレキシン受容体選択的薬物の設計・合成(有機合成化学を基盤)。


[▲ ページトップへ] [× 閉じる]

■開設授業科目

前期課程

先端自然化学特論
先端分子化学特論
先端無機化学特論
先端有機化学特論
有機物理化学特論
有機合成化学特論
Biological functional chemistry I・II
Organic structural chemistry I・II
化学セミナーI
化学特別演習I
化学インターンシップI・II
化学特別講義I〜[
ナノグリーン特別講義I〜III
錯体分子化学特論
錯体分子化学セミナーIA・IB・IIA・IIB
錯体分子科学特別研究IA・IB・IIA・IIB
放射化学特論
放射化学セミナーIA・IB・IIA・IIB
放射化学特別研究IA・IB・IIA・IIB
分子集合体化学特論
物性物理化学セミナーIA・IB・IIA・IIB
物性物理化学特別研究IA・IB・IIA・IIB
無機化学特論
無機化学セミナーIA・IB・IIA・IIB
無機化学特別研究IA・IB・IIA・IIB
物理化学特論
物理化学セミナーIA・IB・IIA・IIB
物理化学特別研究IA・IB・IIA・IIB
有機物理化学セミナーIA・IB・IIA・IIB
有機物理化学特別研究IA・IB・IIA・IIB
量子化学特論
量子化学セミナーIA・IB・IIA・IIB
量子化学特別研究IA・IB・IIA・IIB
高速分光化学特論
高速分光化学特別研究IA・IB・IIA・IIB
固体化学特論
固体化学特別研究IA・IB・IIA・IIB
構造有機化学特論
構造有機化学セミナーIA・IB・IIA・IIB
構造有機化学特別研究IA・IB・IIA・IIB
生物有機化学特論
生物有機化学セミナーIA・IB・IIA・IIB
生物有機化学特別研究IA・IB・IIA・IIB
有機金属化学特論
有機金属化学特別研究IA・IB・IIA・IIB
機能性高分子化学特論
機能性高分子化学特別研究IA・IB・IIA・IIB
有機・高分子化学特論
有機材料合成化学特別研究IA・IB・IIA・IIB
超分子化学特論
超分子化学セミナーIA・IB・IIA・IIB
超分子化学特別研究IA・IB・IIA・IIB
有機合成化学セミナーIA・IB・IIA・IIB
有機合成化学特別研究IA・IB・IIA・IIB
生物無機化学特論
生物無機化学セミナーIA・IB・IIA・IIB
生物無機化学特別研究IA・IB・IIA・IIB
分析化学特論
分析化学セミナーIA・IB・IIA・IIB
分析化学特別研究IA・IB・IIA・IIB
有機地球化学セミナーIA・IB・IIA・IIB
有機地球化学特別研究IA・IB・IIA・IIB
ナノ材料工学特論II
機能材料化学特論
高分子材料科学特論
機能性有機化学セミナーIA・IB・IIA・IIB
機能性有機化学特別研究IA・IB・IIA・IIB

後期課程

化学セミナーII
化学特別演習II・III
リサーチプロポーザル
無機化学特別研究IIIA・IIIB・IVA・IVB・VA・VB
放射化学特別研究IIIA・IIIB・IVA・IVB・VA・VB
物理化学特別研究IIIA・IIIB・IVA・IVB・VA・VB
有機物理化学特別研究IIIA・IIIB・IVA・IVB・VA・VB
量子化学特別研究IIIA・IIIB・IVA・IVB・VA・VB
固体化学特別研究IIIA・IIIB・IVA・IVB・VA・VB
高速分光化学特別研究IIIA・IIIB・IVA・IVB・VA・VB
構造有機化学特別研究IIIA・IIIB・IVA・IVB・VA・VB
生物有機化学特別研究IIIA・IIIB・IVA・IVB・VA・VB
有機合成化学特別研究IIIA・IIIB・IVA・IVB・VA・VB
有機金属化学特別研究IIIA・IIIB・IVA・IVB・VA・VB
機能性高分子化学特別研究IIIA・IIIB・IVA・IVB・VA・VB
生物無機化学特別研究IIIA・IIIB・IVA・IVB・VA・VB
有機地球化学特別研究IIIA・IIIB・IVA・IVB・VA・VB
分析化学特別研究IIIA・IIIB・IVA・IVB・VA・VB

[▲ ページトップへ] [× 閉じる]