筑波大学数理物質系化学域 有機元素化学研究室(笹森研究室) 

教授 笹森貴裕

 

Dr. Takahiro Sasamori

筑波大学数理物質系化学域
エネルギー物質科学研究センター(TREMSマテリアル分子設計部門
 
筑波大学研究者総覧 ・Researchmap ・ORCID
 

講義資料はこちら

博士(理学)
筑波大学 数理物質系(教職員組織)化学域 教授
筑波大学エネルギー物質科学研究センター(TREMS)
名古屋市立大学大学院理学研究科 客員教授
1975年 3月 6日 生まれ AB型 卯年 魚座
出生地:東京都
専門:有機化学 有機元素化学 有機金属化学 
所属学会:日本化学会 英国王立化学会 近畿化学協会 ケイ素化学協会会:有機合成化学協会 高分子化学会
 

趣味

音楽(高校時代に合唱部、大学時代には合唱サークルに所属:Coro Sono合唱団

ミュージカル鑑賞(劇団四季が好き)

ガラス細工

映画鑑賞

X線結晶構造解析

元素検定 2級(2016.2.28取得)

特技

X線結晶構造解析

不安定化合物の取り扱い

典型元素大好き

紹介記事

Chem Station

学歴 Academic Background

 
1975(昭和50)

3月6日

東京都にて生まれる

1981(昭和56)

4月1日

東京都江東区立数矢小学校 入学

1987(昭和62)

3月31日

東京都江東区立数矢小学校 卒業

4月1日

私立巣鴨中学校 入学

1990(平成2)

3月24日

私立巣鴨中学校 卒業

4月1日

私立巣鴨高等学校 入学

1993(平成5)

3月11日

私立巣鴨高等学校 卒業

4月1日

東京大学教養学部理科一類 入学

1995(平成7)

4月1日

東京大学理学部化学科 進学

1997(平成9)

3月27日

東京大学理学部化学科 卒業

4月1日

東京大学大学院理学系研究科化学専攻 修士課程 入学

1999(平成11)

3月29日

東京大学大学院理学系研究科化学専攻 修士課程 修了

(修士(理学)取得)

4月1日

九州大学大学院理学研究科凝縮系科学専攻 博士後期課程 入学

2000(平成12)

4月1日

京都大学大学院理学研究科特別研究学生(化学研究所)

2002(平成14)

3月25日

九州大学大学院理学研究科凝縮系科学専攻 博士後期課程 修了

(博士(理学)取得)

研究歴 Research Career

 
1999-2002

1999(平成11)年4月1日〜2002(平成14)年3月31日

日本学術振興会特別研究員(DC1)

「立体保護を利用した低配位有機アンチモン及びビスマス化合物の合成と反応」

2002-2003

2002(平成14)年4月1日〜2003(平成15)年3月30日

京都大学化学研究所 研究員(科学研究)

「立体保護を利用した新規な低配位高周期14族元素化合物の合成」

2003-2006

2003(平成15)年4月1日〜2006(平成18)年3月31日

京都大学化学研究所 助手

「新規な有機典型元素化合物の創製」

2006-2009

2006(平成18)年4月1日〜2009(平成21)年6月30日

京都大学化学研究所 助教

(教員組織変更に伴い、職名が助教に変更)

「新規な結合様式を持つ高周期典型元素化合物および遷移金属錯体の創製」

2009-2017

2009(平成21)年7月1日〜2017(平成29)年3月31日

京都大学化学研究所 准教授

「新規な結合様式を持つ高周期典型元素化合物および遷移金属錯体の創製」

2017-2020

2017(平成29)年4月1日〜2020(令和2)年9月30日

名古屋市立大学 大学院システム自然科学研究科 教授

(2020年4月1日より、大学院理学研究科 に名称変更)

「典型元素を活用した全元素有機化学の実践」

2020-現在

2020(令和2)年10月1日〜現在

筑波大学 数理物質系 化学域 教授

「典型元素を活用した全元素有機化学の実践」

名古屋市立大学 客員教授

その他職歴 Professional Career

 
1998-1999

1998(平成10)年4月1日〜1999(平成11)年3月31日

私立巣鴨高等学校 非常勤講師(理科)

高校三年生選択2クラス 有機化学 計6コマ/週

2005-2006

2005(平成17)年10月1日〜2006(平成18)年3月23日

京都教育大学 非常勤講師

学部生対象 有機化学概論 1コマ/週

2006-2007

2006(平成18)年10月1日〜2007(平成19)年3月23日

京都教育大学 非常勤講師

学部生対象 有機化学概論 1コマ/週

2007-2008

2007(平成19)年4月1日〜2008(平成20)年3月31日

京都女子高等学校 非常勤講師

高校一年生(1−6) 化学I 計4コマ/週

<非常勤講師・集中講義等>

2017 

名古屋女子大学高等学校 土曜講座

2017 

九州大学(先導物質研) 集中講義

2018 

大阪市立大学 集中講義「典型元素化学」

2018 

愛知県立明和高等学校 H30年度SSH理科特別講座

2018 

静岡大学 集中講義「化学特別講義I:有機元素化学入門」

2019 

福岡大学 集中講義「生命科学特別講義」

2019 

名古屋工業大学 集中講義「有機典型元素化学」

2019 

京都大学 集中講義「物質エネルギー化学特論第五」

2019 

名古屋大学 ITbM-GTR集中講義「先端X線構造解析特論」

2019 

Bonn Chemistry Lecture

2020 

岐阜大学 集中講義「特別講義[A]有機典型元素化学」

2022

東京大学 集中講義「物質基礎科学特殊講義IV」

2022

名古屋大学 集中講義「有機化学特論II」

2021-2022

京都大学 化学研究所 非常勤講師

2020-2022 

京都大学 非常勤講師 集中講義「物質エネルギー化学特論第五」

<海外経験>

2012-2013

2012(平成24)年10月〜2013(平成25)年1月

京大化研若手海外派遣事業

Visiting Professor, Bonn University, Germany (Prof. Rainer Streubel)

2014-2015

2014(平成26)年8月〜2015(平成27)年1月

Friedrich Wilhelm Bessel Awardee of the Alexander von Humboldt Foundation

Visiting Professor, Bonn University, Germany (Prof. Rainer Streubel)

免許・資格 License

 
1997 (平成9)

8月16日

中学校教諭1種免許(理科) 取得

1997 (平成9)

8月16日

高等学校教諭1種免許(理科) 取得

1999 (平成11)

3月29日

東京大学 修士(理学) 取得

2002 (平成14)

3月25日

九州大学 博士(理学) 取得

2003 (平成15)

6月25日

有機溶剤作業主任者技能講習 修了

2005 (平成17)

2月4日

エックス線作業主任者免許 取得

2008 (平成20)

2月13日

第一種衛生管理主任者免許 取得

2012 (平成24)

3月30日

危険物取扱者免許(甲種) 取得

(修士(理学)取得)

謝辞 Acknowledgment

 

長きにわたり研究ご指導して下さいました方々に心より感謝

時任宣博先生、岡崎廉治先生、川島隆幸先生、藤尾瑞枝先生

共同研究を通じてご指導下さっている先生方に、心より感謝

特に長きにわたりご指導いただいている、永瀬茂先生(京大)、玉尾皓平先生、箕浦真生先生(立教大)、橋爪大輔先生(理研)に感謝いたします。

特殊ガラス器具作成等、様々な技術的な相談に乗って下さる職人の方々に感謝

特に長きにわたり数多くの特殊ガラス器具作成で御協力下さっている、野田敏昭様、夏目秀子様に感謝いたします。

何より、共に実験、研究をして、化学を一緒に楽しんでくれた学生、仲間達に感謝

グループメンバーの学生さん、研究員、そしてこれまで同じ研究室で苦労を共にしてきた仲間達、また日々の研究生活や学会活動で支えてくれる仲間達、先輩、後輩、秘書さん、心強い同期達皆様に心より感謝します。

これまで支えてくれた全ての方に

家族、両親、恩師、友人

有機元素化学研究室
(笹森研究室)
アクセスはこちら