「化学」を楽しもう!
典型元素による特異な構造や結合様式を持つ化合物
ケイ素やリンなど高周期典型元素に関する研究をしています。
有機化学の視点で、第二周期元素以外の多種多様な元素の特性を
活かした新物質創製を目指す、全元素有機化学を進めていきます。
多彩な「元素」の特徴を活かした化合物を生み出す「有機元素化学」
みなさんで一緒に元素の世界を楽しみましょう。
Information
2025 | 12.4-6. 【主催】第52回有機典型元素化学討論会(筑波) 10.31-11.2. 第8回日本セレン研究会(東北大学)(第13回国際セレン学会のサテライトミーティング) 9.17-19. 第70回有機金属化学討論会(岡山) 9.9-11. 第35回基礎有機化学討論会(名古屋大学) 9.1-5. 22nd International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS-22)(Kyoto, JAPAN) 8.26-29. セレン・テルル国際化学会議 (ICCST-16) at Halle, Germany 3.26-29 日本化学会第105春季年会(関西大学 千里山キャンパス) 3.10. 第24回 キンカつくばサロン (キンカつくばサロンとは) 3.3. TREMS 成果報告会 3.1. Main Group Element Chemistry Workshop 2025(MGECW-2025) invitation only 1.11. 関東典型元素化学セミナー(KaMECS-2025) |
---|
What's New
2025.4.9. | 【祝】川元慎也君(2024FY卒業生)の研究成果が、Chemistry - An Asian Journal誌に採用されました。 https://aces.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/asia.202401871 |
---|---|
2025.4.7. | 2025年度キックオフミーティング&新歓パーティ。 |
2025.3.31. | Vladimir Ya. Lee講師 御退職 ありがとうございました。 |
2025.3.30. | |
2025.3.26-29. | 日本化学会第105春季年会。飯島慶介君(M2修了)、大辻駿介君(M1)、野元彬弘君(M1)、浜野竜成君(M1),口頭発表。笹森教授、菅又准教授、正田助教、参加。 |
2025.3.25 | 【祝】筑波大学大学院学位授与式。安濟統瑚君、飯島慶介君、岩﨑龍樹君、薄羽慎之介君、加藤莉子さん、川元慎也君、佐藤弘一君、中村士竜君、王峻康君🎉 |
2025.3.21. | 送別会:Lee先生、安濟統瑚君、飯島慶介君、薄羽慎之介君、加藤莉子さん、川元慎也君、木村鮎水さん、中村士竜君、王峻康君、ありがとうございました! |
2025.3.19. | 【歓迎】巣鴨学園化学部来訪 |
2025.3.18. | |
2025.3.18. | 【祝】薄羽慎之介君(M2)の研究成果が、Molecules誌に採用されました。 |
2025.3.10. | 第24回キンカつくばサロン 【感謝】山口茂弘先生にお越しいただきました。 |
2025.3.5. | 【祝】卒研発表会。石浜亘君、伊豆倉夢那さん、笠井瑞歩さん、近藤颯汰君、田﨑秀悟君、溝奏太君、山田隼平君、発表。 2024年度第二回舎密会 |
2025.3.3. | TREMS成果報告会 |
2025.3.1. | Main Group Element Chemistry Workshop 2025 (MGECW-2025): 【祝】Special Workshop for Celebrating the Retirement of Dr. Vladimir Ya. Lee |
2025.2.13. | 【感謝】第15回元素化学セミナー University of Vienna・Prof. Dr. Davide Bonifazi講演会。 |
2025.2.6. | 【歓迎】附属駒場中学校第3学年生徒の筑波大学訪問。笹森セミナー「元素周期表のはなし」 |
2025.2.6. | |
2025.2.5-6. | 修士論文発表会。安濟統瑚君(M2)、飯島慶介君(M2)、岩﨑龍樹君(M2)、薄羽慎之介君(M2)、加藤莉子さん(M2)、川元慎也君(M2)、佐藤弘一君(M2)、中村士竜君(M2)、王峻康君(M2)発表。お疲れさまでした! |
2025.1.24. | 【祝】中村貴志先生(筑波大)との研究成果が、Organic Letter誌に採用されました。 |
2025.1.14. | 【感謝】第14回元素化学セミナー 近畿大学・太田圭助教にご講演いただきました。 |
2025.1.11. | 関東典型元素化学セミナー(KaMECS-2025)。笹森教授・菅又准教授・安濟統瑚君(M2)・岩﨑龍樹君(M2)・佐藤弘一君(M2)参加。河本美怜さん(M1)口頭発表、小林傑君(D1)・韓子安君(D1)・新井真由さん(M1)・野元彬弘君(M1)・大辻駿介君(M1)・浜野竜成君(M1)・伊豆倉夢那さん(B4)・石浜亘君(B4)・笠井瑞歩さん(B4)・近藤颯汰君(B4)・田﨑秀悟君(B4)・溝奏太君(B4)ポスター発表。 |
2025.1.7. | |
2025.1.6. | 【歓迎】菅又 功 准教授 着任 |
2024 Topics (click here)
2023 Topics (click here)
2022 Topics (click here)
2021 Topics (click here)
2020 Topics (click here)
2019 Topics (click here)
2018 Topics (click here)
2017 Topics (click here)
筑波大学数理物質系化学域 自然系学系棟B棟506
笹森 貴裕
Tel&Fax: 029-853-4412
e-mail:

有機化学 有機化学 有機化学

